News & Topicsお知らせ

【プレスリリース】「安価で使えればよい」時代に告別!SeeSea Japan、革新型電力管理ハブ『Ostation 2 / Ostaiton 2 Pro』を発売

2025-11-18

~ 「安全」と「手間いらず(省心)」で家庭の充電体験を再構築、11月18日より日本の「GREEN FUNDING」にてグローバル先行発売開始 ~

2025年11月18日

SeeSea Japan 株式会社

[東京、日本] グローバルなブランド展開支援と革新的な製品導入に特化する SeeSea Japan 株式会社(本社:東京都中央区)は、家庭での充電の安全と利便性を再定義するフラッグシップ新製品、電力管理シリーズ 『Ostation 2 / Ostation 2 Pro』 を、11月18日(火)午前10時より、日本の有名クラウドファンディングプラットフォーム GREEN FUNDING にて限定販売を開始することを発表します。

本シリーズ製品は、「『安価で使えればよい』という充電器の概念を、『安全』と『省心(手間いらず)』なソリューションへと革新する」というビジョンを掲げ、日本の家庭における電力管理分野に新たな時代をもたらします。

GREEN FUNDING プラットフォームにて開始されます

クラウドファンディングに参加することで、将来の小売価格よりもお得な先行限定の支援価格で入手でき、かつ初回生産製品の優先発送権を享受できます。

11月18日 10:00 より

一、 「廉価」から「革新」へ

『Ostation 2 / Ostation 2 Pro』 は、SeeSea Japan が現代の家庭における電力使用の課題に対応するために日本初上陸(初登場)させた製品であり、その核となる革新性は、従来の充電器の価値を根本から覆すアップグレードにあります。

  • 究極の安全(Safety): 従来の高出力充電デバイスの長期使用に伴う安全上の懸念を完全に払拭します。多重のインテリジェント保護メカニズムを内蔵することで、製品の安全基準を業界トップレベルに引き上げ、ユーザーに真の「安心な電力利用」を提供します。
  • 終始手間いらず(Effortless): 頻繁な手動操作や設定が必要な機器とは異なり、『Ostation 2 / Pro』 は「手間いらず」のインテリジェント管理の実現を目指します。簡単な操作インターフェースとスマート認識機能により、ユーザーを煩雑な電力管理から解放し、高品質な生活に集中することを可能にします。

本シリーズ製品は、もはや「冷たい通知」ではなく、実際の行動を通じて、ユーザーにより安全で、より便利なスマートライフ体験をもたらします。

二、 先行販売の機会獲得およびオフライン体験チャネル

ユーザーが発売と同時に参加し、製品の魅力を直接体験できるよう、今回の新製品販売は「オンラインクラウドファンディング+オフライン体験」の形式を採用します。

1. オンラインクラウドファンディング開始:初期優待特典を確保

『Ostation 2 / Ostation 2 Pro』 のクラウドファンディング活動は、11月18日 10:00 より、GREEN FUNDING プラットフォームにて開始されます。

  • 参加詳細: クラウドファンディングに参加することで、将来の小売価格よりもお得な先行限定の支援価格で入手でき、かつ初回生産製品の優先発送権を享受できます。
  • クラウドファンディングリンク: https://greenfunding.jp/lab/projects/9112

2. オフライン実機展示:

11月18日より、ユーザーは以下の厳選された3店舗にて、『Ostation 2 / Pro』 の実機を無料で、そして間近で体験し、その革新的なデザインと操作の利便性を直接感じることができます。

展示地点住所電話
二子玉川 蔦屋家電〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C.テラスマーケット03-5491-8550
パソコン工房 秋葉原本店〒101-0021 東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル 1F03-5209-7330
パソコン工房 大阪日本橋本店〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-15-17 1F06-6647-8820

■ 会社概要

  • 会社名: 株式会社SeeSea Japan
  • 所在地: 東京都中央区東日本橋三丁目6番18号ハニー堀留ビル一階
  • 代表取締役社長: 鐘建林
  • 事業内容: ブランドのグローバル展開支援、Eコマース支援、マーケティングプロモーション、サプライチェーン·物流サービス
  • 公式ウェブサイト: https://seesea.co.jp/

■ メディア問い合わせ先

注: 高解像度の製品画像やブランドロゴが必要な場合は、上記連絡先までお問い合わせください。